本文へスキップ

できることを できる範囲で なるべく楽しみながらやる Kadoma Film Commission


◆よくあるご質問 FAQ
◆演劇部概要
◆稽古場と遠隔地の方々との活動について
◆年齢制限について

◆活動の様子

第1回公演、終演のお知らせ

雨模様にもかかわらず たくさんの方にご来場頂きまして、誠に有り難う御座いました。たくさんの方の御協力・応援を賜りまして満員御礼の旗揚げ公演となり、無事に終演しました。 感謝で胸がいっぱいです この気持ちを更に大きく進化させ、次の未来に繋げて行きたいと思います。
第1回公演 座長 二階堂弘美

終演致しました! 色んな方に支えられて、応援して頂き出来たこの公演。本当に皆様ありがとうございました! 感謝の言葉でいっぱいです! 何も無くなった舞台。「はじめにくらやみから…光あれ」 舞台が皆様の予防薬、栄養剤に!
演劇部 部長 水野いくよ


//


門真フィルムコミッション演劇部 第1回公演

「はじめにくらやみから」



※火曜日のゲキジョウ 30×30 season9 参加作品

門真フィルムコミッション×狂夏の市場

【公演日時】
2022年3月1日(火) ①18時〜 ②19時45分〜
(各回それぞれ上演時間30分の作品を「門真フィルムコミッション」→「狂夏の市場」の順で連続上演)


【問い合わせ】
門真フィルムコミッション演劇部 
dramaclub☆kadoma-film.com
メールを送信される場合は、☆印を@に書き換えて送信してください。

【作/演出】
金哲義

【出演】
佐久間京子
水野いくよ
二階堂弘美

【団体紹介】
世界に広がる門真国際映画祭や数々の映画活動に精力的な門真フィルムコミッション。
多くの演劇人たちに映えある賞を贈ってきた門真フィルムコミッションの女性三人が立ち上げた演劇部!
今度は自分たちが舞台の光に立つ!

【あらすじ】
ある一室。
ひとつの大きな演劇公演が追い詰められていた。
しかし追い詰められているのは、その劇団とは縁もゆかりもない、ただ平凡に生きていたはずの三人の女性。
しかしその劇団はあとからあとからトラブルを生み出して、さらに三人を追い詰めていく。 



【会場】
in→dependent theatre 1st
(大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)8分)




門真フィルムコミッション 演劇部のFAQ



よくあるご質問への回答はこちらです。

演劇部概要    2022年1月15日

■「門真フィルムコミッション演劇部」は、通常の演劇部と同じく、特定の講師がいて、何かを教えてもらうという場ではありません。積極的に何かを学ぶ場であり、部員同士で指導や助言のやり取りなどはあれど、演劇学校ではありません。
■部員は公演を企画します。企画は常時募集中です。何かやってみたい企画があれば部長に相談したり、企画書を作成するなどして、企画の内容を部長に伝えるところから「公演」が始まります。
■企画が発案された中で、部長が選出した企画は、決定企画となり、公演に向けて動き始めることになります。またその決定企画の発案者がその公演の座長となります。座長は公演ごとに決める仕組みとなっています。
■座長とは別に、公演と公演の狭間の活動も含めた統括として部長を定めています。現在の部長は水野いくよが就任しています。
■部長は、部員が提案した公演企画書を吟味し、決定企画を選出し、その企画書の収支計画などに潜む問題点を精査し、演劇部の活動がNPO法人の活動から逸脱しないよう見守り、新たな活動の場を提案したり、新規で入部される方の案内やサポートを行うポジションとなります。
■公演のクリエイティブなことは演出が決定します。公演の制作に関することは座長が決め、演出や座長が決めたことを精査するのが部長となります。

稽古場と遠隔地の方々との活動について   

■稽古場は、門真市民プラザの3階を利用しています。
 門真市民フラザ  〒571-0025 大阪府門真市北島546
いつも活動している拠点で、閉校となった門真南高校の校舎を再利用した施設です。校舎の裏手に無料駐車場があります。 スタッフワークにつきましては、遠隔地が障害とならないであろう職務を負担とならない範囲でご担当いただきます。
■出演や演出、作家といったクリエイティブワークにつきましては、リモートでエチュード(即興劇)などをして演劇の方向性を確かめ合ったり、遠隔地組と現地組とに別れて短編作品の読み合わせや稽古などをしてみて、どの程度までインターネット上で稽古をすることが可能なのかを模索し、確認した後に、改めて意見を出し合い、今後の活動方法を構築していきます。
■リモートでの稽古ありきで書かれた脚本や、部員全員がリモートで稽古をすることが音声の遅延などの障壁を乗り越えて技術的に可能なのかどうかも含めて、とりあえず試しながら研鑽を積んでいくものとなります。
■リーディング公演や一人芝居のオムニバス公演など、距離があっても負担となりにくいであろう公演形態を研究してみるということも思案中です。

年齢制限について   

何歳の方でも入部していただけますが、未成年の方は保護者の承諾が必要となります。入部後の活動で保護者の介添が必要な方は保護者のご同伴があれば稽古場での活動にご参加いただけます。
稽古場での活動で保護者の介添が必要ではない場合は、保護者の方の送迎のみ必要となります。例えば5歳の方でも稽古場でお一人で活動できるようであれば、稽古中ずっと保護者が同伴していなければいけないというわけではありません。 親子でご参加いただくことも可能です。
未成年者の方の活動は夜の8時までとなります。稽古が終わりましたら保護者の方に稽古が終了した旨の連絡をさせていただきますので、帰宅されましたらその旨ご返信いただくことで未成年者の方の安全を確認させていただきます。

活動の様子   


門真フィルムコミッション演劇部の稽古で行われている「即興劇撮影」の映像です。初めて即興劇を体験した方も含めたメンバーで5分間の即興劇をし、それを撮影したものをその日のうちに映像編集したものです。毎日即興劇をしているわけではありませんが、プログラムのひとつとして行っています。

特定非営利活動法人
門真フィルムコミッション

〒571-0037
大阪府門真市ひえ島町32-8

TEL 06-6911-7877