2021年2月26日(金)〜28日(日)に開催します。門真市駅高架下シアターの上映作品をご紹介いたします。
門真市駅高架下シアターは無料で上映作品をご鑑賞いただけますが、お席は「受信くん」(レンタル料1日500円)をレンタルされた方が優先となります。
■特別上映作品は有料上映ですので別途チケット料金が発生します。
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.1
【特別上映作品】
「電車を止めるな! のろいの6.4km」 上映時間:84分

チケット代2000円(上映時間内の受信くんのレンタル費が含まれます)
上映日時:26日(金)18時30分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
※門真市駅高架下シアターは特別上映作品以外の作品は、無料で上映作品をご鑑賞いただけますが、本作は有料となります。
日本一のエンタメ鉄道 銚子電鉄が送る超話題作!
極上のホラーコメディ「電車を止めるな!」です。
京阪本線の高架下で銚子電鉄の映画を上映!
良いのか?
おけいはんは何も言わないのか?
銚子電鉄も気まずくないのか?
電車は線路で繋がっている!
すべての電車好きに愛を込めてお届けする門真市駅高架下シアターの上映作品です!
※京阪本線と銚子電鉄の線路は繋がっていません。
【あらすじ】
廃線寸前の鉄道会社が企画した、起死回生の「心霊電車」企画
カメラを前に社員全員で必死に心霊現象を演出するが
視聴者からの厳しい書き込みで炎上していた。
しかし、丑三つ時に本物の霊現象が起こり始める。
電車は止まることなく走り続け、終着駅まであとわずか…
参加者、そして銚子電鉄の運命は───
【監督】
赤井宏次
【キャスト】
コウガシノブ、末永百合恵、HINA、松本倖大、道井良樹、池上恵、相馬絵美、手塚涼大、秦野豪、村井美樹、木村裕子、柏木亮、谷口礼子、泣石家霊照、小嶋みつみ、片岡馨、日野日出志、中田敦彦(オリエンタルラジオ)
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
(特別上映作品「電車を止めるな!」は有料上映ですので別途チケット料金が発生します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.2
「AYESHA」 上映時間:6分

上映日時:27日(土)14時50分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
上映日時:28日(日)13時50分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
門真国際映画祭2018 大阪府知事賞/Osaka Governor’s Award受賞作品。
作画の美しい短編アニメーション作品。なんと言っても声。
本作では島本須美さんが最優秀主演声優賞を受賞されています。
ルパン三世 カリオストロの城、風の谷のナウシカ、小公女セーラ、めぞん一刻のヒロイン。
キテレツくん、コナンくんのお母さん。
日本最高峰の美声が純粋な宇宙の物語を彩ります。
【あらすじ】
広い宇宙の真ん中に、小さな惑星がありました。
そこにいる人達は皆、ひとつの事に注目しています。
大人も子供も皆注目しています。
それは彼らの惑星を外側から見る事です。
一人の宇宙飛行士が惑星の周りを漂い、彼らに映像を送っているのでした。
「誰も見たことのない宇宙を見たかった」
【監督】
小原正至
【キャスト】
声:島本須美
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.3
「あらののはて」 上映時間:67分

上映日時:26日(金)18時50分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
上映日時:27日(土)11時10分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
門真国際映画祭2020 最優秀作品賞/Best Narrative Film 受賞作品。
8年の月日を経た変わりようと変わらない思いとを自然なタッチで描く良作。誰もが懐かしさを感じる教室の美しい描写。人の心模様の不思議さ。
【あらすじ】
野々宮風子は、高校2年の冬にクラスメートで美術部の大谷荒野(あらん)に頼まれ、誰もいない早朝の教室で人物モデルをする。その時、風子は理由のわからない絶頂感を感じ失神してしまう。居合わせた担任教師の誤解により荒野は退学となり、二人は疎遠となる。8年の月日が流れ、あの日の絶頂感がどうしても忘れられない風子は荒野を訪ね、もう一度自分をモデルに絵を描けと迫るが…
【監督】
長谷川朋史
【キャスト】
舞木ひと美、髙橋雄祐、眞嶋優、しゅはまはるみ、藤田健彦、成瀬美希
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.4
「Vtuber渚」 上映時間:25分

上映日時:26日(金)17時30分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
上映日時:28日(日)14時20分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
国内の映画祭において、最も多くの賞を受賞した2020年を代表する短編映画「Vtuber渚」です。
門真国際映画祭2020 大阪府知事賞/Osaka Governor’s Award
最優秀主演女優賞/Best Actress in a Leading Role 佐藤睦(Vtuber渚)
最優秀J:COM賞/Best J:COM Award Vtuber渚
門真国際映画祭 驚きの3冠 受賞作品!
とても丁寧に作られているにも関わらず、とてもテンポが良い映画。
続きが観たくなるのは、最優秀主演女優の佐藤睦の魅力と編集の巧みさ。
国内各地の映画祭ディレクターが、すでに数多くの賞を獲っているのでなるべく他の作品を選びたかったが、あまりに素晴らしく選ばざるを得なかったと口を揃えた作品。
【あらすじ】
控えめで人見知りな性格なのに、みんなに愛されたい気持ちは人一倍ある女の子あきこ。アイドルを目指すが人気が出ず挫折。承認欲求のはけ口を探して勇気を出して応募したのは、バーチャルユーチューバーの中の人の仕事だった。
【監督】
GAZEBO
【キャスト】
佐藤睦、野澤剣人、藤崎卓也、池田愛
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.5
「正しいバスの見分けかた」上映時間:25分

上映日時:26日(金)18時10分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
上映日時:27日(土)13時40分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
門真国際映画祭2019 優秀作品賞受賞作品
門真市駅のバス停が目の前にある門真市駅高架下シアターで観る、バス停の映画。
主演の中条あやみと岡山天音のふたりが、あまずっぱくて、きゅんきゅんする作品。
恋のまどろっこしさに、わざとらしさがなく、強烈なノスタルジーに襲われ、あの頃に戻りたくなった人が続出した自主製作映画界の話題作。
本作の脚本は、当時高校三年生であった監督・脚本の高橋名月さんの手によるもの。リアルタイムの高校生活がフィルムの隅々にまであらわれています。
恋が生まれるのか、恋が生まれるのかと、気になって目が離せない25分。
【あらすじ】
いつも競馬四季報を抱えている高校3年生の鮫島(中条あやみ)は、おとなしくクラスでも目立たない存在である。しかし同じクラスの藤田(岡山天音)は、そんな鮫島にほのかな好意を寄せつつ、接近できないでいた。ある日、鮫島の友人・中島(萩原みのり)から、鮫島が宇宙人を見たという話を友人・細川(葉山奨之)から聞いた藤田は、より一層鮫島に惹かれることになった。藤田は、鮫島に思い切って話しかけることにする。高校生の淡い恋と青春を、独特な会話劇と感性で切り取った、ひと夏のさわやかな恋物語。
【監督】
高橋名月
【キャスト】
中条あやみ、岡山天音、萩原みのり、葉山奨之
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.6
「スパイダーマン:スパイダーバース」 上映時間:117分

上映日時:28日(日)11時20分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
ランキングで名高いForbes誌が、「スパイダーマン史上、最高傑作」と評価した第91回アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞作
アメコミの世界に迷い込んだかのような作風で、CGで制作したフィルムに丁寧に手描きの線を加えていく技術は、特許申請されている。
オープニングの10秒間は実に12カ月もの作業時間を費やしている。
【あらすじ】
スパイダーマン、死す――
スパイダーマンことピーター・パーカーの突然の訃報により、ニューヨーク市民は悲しみに包まれる。13歳のマイルス・モラレスもその一人――彼こそがピーターの後を継ぐ“新生スパイダーマン”だが、その力を未だに上手くコントロール出来ずにいた。そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。その天地を揺るがす激しい衝撃により歪められた時空から集められたのは、スパイダー・グウェン、スパイダーマン・ノワール、スパイダー・ハム、そしてペニー・パーカーと彼女が操るパワードスーツ。彼らは全く別の次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマン達だった。
【監督】
ボブ・ペルシケッティ
ピーター・ラムジー
ロドニー・ロスマン
【キャスト】
マイルス・モラレス/スパイダーマン: シャメイク・ムーア(小野 賢章)
ピーター・B・パーカー/スパイダーマン: ジェイク・ジョンソン(宮野 真守)
グウェン・ステイシー/スパイダー・グウェン: ヘイリー・スタインフェルド(悠木 碧)
スパイダーマン・ノワール: ニコラス・ケイジ(大塚 明夫)
ペニー・パーカー: キミコ・グレン(高橋 李依)
スパイダー・ハム/ピーター・ポーカー: ジョン・ムレイニー(吉野 裕行)
ウィルソン・フィスク/キングピン: リーヴ・シュレイバー(玄田 哲章)
アーロンおじさん/プラウラー: マハーシャラ・アリ(稲田 徹)
© 2018 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2019 MARVEL.
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.7
「ベイビー・ドライバー」 上映時間:113分

上映日時:27日(土)11時20分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
音楽とアクションのピッタリ感で世界中を驚かせた名作。
第90回アカデミー賞3部門ノミネート(音響編集賞、録音賞、編集賞)
スピーディー。クランクインから3か月後にクランクアップ。13か月後に全米で公開され、2か月後に全米興行収入が1億ドルに到達した。
内容と共にスピーディー。とにかく批評家からの支持率が高い作品で、練りに練った丁寧なアクションが爽快。
【あらすじ】
ベイビー(アンセル・エルゴート)。その天才的なドライビング・センスが買われ、組織の運転手として彼に課せられた仕事―それは、銀行、現金輸送車を襲ったメンバーを確実に「逃がす」こと。子供の頃の交通事故が原因で耳鳴りに悩まされ続けているベイビー。しかし、音楽を聴くことで、耳鳴りがかき消され、そのドライビング・テクニックがさらに覚醒する。そして誰も止めることができない、追いつくことすらできない、イカれたドライバーへと変貌する―。
組織のボスで作戦担当のドク(ケヴィン・スペイシー)、すぐにブチ切れ銃をブッ放すバッツ(ジェイミー・フォックス)、凶暴すぎる夫婦、バディ(ジョン・ハム)とダーリン(エイザ・ゴンザレス)。彼らとの仕事にスリルを覚え、才能を活かしてきたベイビー。しかし、このクレイジーな環境から抜け出す決意をする―それは、恋人デボラ(リリー・ジェームズ)の存在を組織に嗅ぎつけられたからだ。自ら決めた“最後の仕事”=“合衆国郵便局の襲撃”がベイビーと恋人と組織を道連れに暴走を始める―。
【監督】
エドガー・ライト
【出演】
アンセル・エルゴート、リリー・ジェームズ、ケビン・スペイシー、ジェイミー・フォックス
©2017 TriStar Pictures, Inc. and MRC II Distribution Company L.P. All Rights Reserved.
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.8
「ビューティフル、グッバイ」 上映時間:113分

上映日時:27日(土)12時40分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
上映日時:28日(日)11時10分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
門真国際映画祭2019 最優秀脚本賞受賞作品。
人とゾンビの美しい旅路。
時が迫る切なさ。
特殊なふたりが、特殊な出会いをして、ごく自然な感情が芽生える。
よい映画は登場人物を応援したくなったりしますが、この映画はとても良い映画です。
一大ゾンビブームが起きている門真にピッタリ。
【あらすじ】
隣人を刺して逃走中の小暮。事故で一度は死ぬも、この世に戻ってきてしまった夏子。小暮の運転する軽トラが夏子はねてしまったことで、二人は出会い、一緒に逃げることに。警察、夏子の恋人・篠田の追跡が迫る中、夏子の身体は徐々に死に蝕まれはじめる。はたして、二人が最後に見たものとは……。
【監督】
今村瑛一
【キャスト】
竹林佑介、葉媚、中島弘輝
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.9
「蝉時雨」 上映時間:88分

上映日時:26日(金)16時20分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
上映日時:28日(日)13時30分
上映場所:スクリーン2 オオサカモノレール
※本編上映前に若葉竜也監督からのメッセージ映像あり。
NHK朝の連続テレビ小説「おちょやん」でヒロインの初恋の相手となった助監督・小暮役で話題の若葉竜也監督作品。
門真国際映画祭2018最優秀主演男優賞(桑原広行)、最優秀助演男優賞(小倉功)受賞。俳優達の繊細な心の機敏が観る者の胸を強く打つ同年のグランプリ作品。
【あらすじ】
海の向こうでは、いよいよ戦争が起きるらしい。
何処かの国では、7歳の少年が銃を持って戦うらしい。
四畳半の部屋、青白い退屈な声のキャスターがニュースを伝える。
殺人だ。母殺し。
犯人は果物ナイフで母親を刺した。
痴呆症の母を殺したらしい。
犯人は「限界だった」と話している。
昨日は踏切をまたずに、稽古場までたどり着いた。
女はヒステリックに叫んだ。「限界よ」
空が青い。蝉時雨。
生きるって、大変すね。
【監督】
若葉竜也
【キャスト】
桑原広行、伊藤竜翼、大友律、樋井明日香、大渡佑紀
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
門真市駅高架下シアター上映ラインナップVol.10
「あんぱん盆栽ドッチボール」 上映時間:60分

上映日時:26日(金)16時10分
上映場所:スクリーン1 ケイハンホンセン
門真市を舞台に繰り広げられる門真フィルムコミッション制作のコメディ映画。
門真市で開催された「8回の受講で映画をつくるワークショップオーディション」で作成された門真市初のオール門真ロケの映画です。
【あらすじ】
市内の小学校で起きた怪事件。
消えたアレはどこに行ったのか?
捜査に乗り出したPTAの保護者達。
謝る2人の主婦。
翻弄される2人の刑事。
仲違いしてしまった2人の小学生。
様々なキャラクター達が繰り広げる群像劇。
シチュエーションコメディです。
【監督】
奈須 崇
【キャスト】
湖木信乃介、谷口勝彦、松田尚子、豊田悠子、楠田たすく、ハチロー、佐々木ひとみ、舛本昌幸、川口新五、光國裕大、神谷友貴、登り山泰至、ポンちくりん、森野くるみ、北井さやか、北野美衣、今井宏樹、松元水希、楠部知子、こやまゆか、門谷正理、當山実佳、北野蒼依、宮地陽向(特別出演)、西出明(特別出演)、奈須崇(特別出演)、衣笠竜屯(特別出演)、門真市を愛する方々
ぜひ門真市駅高架下シアターで、ご覧ください。