
100円の寄付で、災害による悲嘆を和らげることを目的とした映画による心のケアを行います。
災害救助法の適用を受けた地域の災害前の状態への回復に向けて、野外や屋内での無料上映会を実施します。
ご支援をお願いします。
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/careerSelect.jsp?corp=553
■映画による心の復興支援
門真フィルムコミッションでは、被災された方々の支援のために何かお役に立てることはないかと熟考を重ねた結果、この度、初めての試みとなりますが広く皆様より寄付金を募集させていただくことになりました。
甚大な被害を及ぼす災害に被災された方々の中には、非常に強いストレスを受けておられメンタル面のケアを必要とする方がおられます。
被災された方々を癒すのは十分な食料品と電気、ガス、水道といった物理的な支援と生きる気力の回復だと門真フィルムコミッションは考えます。
こちらのご寄付は、災害などで一次的に映画を見ることのできない地域、あるいは映画館のない地域の方々に支援物資と共に映画をお届けし、心のケアを行う活動に役立てられます。
私共、門真フィルムコミッションにできることは、映画をつくることと、映画を上映することです。
私共の理事の中には自身が被災者であったり、あるいは報道番組のカメラマンやプロデューサーとして被災地に入り、撮影や取材の仕事をするなど、被災された地域との繋がりのある者がいます。
国際映画祭を運営している強みを活かし、国内外で活躍する映画祭審査員達が中心となって、メンタル面のケアに効果的な映画を選び、キャラバンを組み、生命と安全の保証が確保されたあとの被災地において、野外や屋内での無料上映会を実施させていただきます。
電灯の消えた暗い地域に映画の灯りがともり、大勢で共に映画を観ることで、決して1人ではないという気持ちの安らぎと、また以前のような生活を取り戻そうという力強い心の復興を促進します。
どうか、ご支援をお願いします。
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/careerSelect.jsp?corp=553
■銀行振込による募金
受付先
銀行名 PayPay銀行
支店名 ビジネス営業部(店番 005)
口座番号 普通 3010343
口座名 門真フィルムコミッション心の復興支援(カドマフィルムコミッションココロノフッコウシエン)
※支援先につきましては今後の状況を鑑みながら検討し、独自のネットワークを活用し、必要とされている地域を選定する予定です。
※振込手数料は現状、各自のご負担となります。
※領収書の発行はPDFファイルをメールにて添付させていただきます。寄付金額と振込人名を記載し、メールの表題を「領収書希望」としてお送りください。
※一度お振込み頂いた後の返金は応じることが出来ませんのでご了承ください。
応援のメッセージなどをメールやフォームでお送りいただいた方には、お礼のメッセージと活動報告をお送りさせていただきます。
■寄付金の使いみち
全額を無料上映会の開催費用と、広報費、「映画による心の復興支援」にかかる事業費に使用されます。
「映画による心の復興支援」は、活動と財務の透明性と説明責任を重んじ、監査役による厳正な監査を経た「会計報告書」を含む「年次活動報告書」を、公式ウェブサイトにて公開致します。
事業報告書はこちらのページをご覧ください。