コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • 活動紹介
  • 代表挨拶
  • 団体概要
  • 写真部
  • 餃子部
  • ボランティアスタッフ募集
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-20

『ワガママにワガミチ』 我が思うままに、我だけの道を 自分が学生から社会人になるタイミングで、「就職活動」を題 […]

2018年7月19日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-19

『音遊者』 「音」とは。 「音遊者」とは音楽のない世界で生まれた者達であり自ら「音」を出し、共鳴し、愉悦する者 […]

2018年7月19日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-18

『surveillance society』 SNSが普及した現代社会。いいねを獲得するために必死になる人々。 […]

2018年7月18日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-17

『いのちのダンス』 見えない二人がつなぐ、いのちの奇跡 骨髄バンクの映像コンペ用に制作。セリフなし、映像とダン […]

2018年7月18日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-16

『There Be A Dance-自動販売機-』 たとえば、冬の自動販売機。 夜空の下で交ざり合って、永遠を […]

2018年7月18日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-15

『There Be A Dance-ダンススタジオ-』 広い世界を見つめながら 私は踊り続ける。 今は、小さな […]

2018年7月17日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-14

『The Sea』 Stay. No, I let you go.  (行かないで、いや…行きなよ) Neve […]

2018年7月17日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-13

『stillness』 静謐に蝕んでいく脳内の澱み。吊られた男の結末は・・・ 都会に生きる人間の悲哀。運命を占 […]

2018年7月17日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-12

『BRUH』 ~門真市出身の小中高生! 見るとハッピーになるパフォーマンス集団~ 小中校生のダンサーから、振付 […]

2018年7月16日 ダンス映像部門
続きを読む

ダンス映像部門のご案内-11

『Magic Dance』 人知を超えた驚愕のマジカルダンス! 魔法にかかったようなダンサーたち。とにかくダン […]

2018年7月16日 ダンス映像部門
1 2 3 次へ »

カテゴリー

  • 8回の受講で映画をつくるワークショップオーディション
  • お写んぽ会
  • お知らせ
  • ごあいさつ
  • すて猫スター
  • イベント
  • オーデイション
  • キャンペーンモデル
  • ダンス映像部門
  • ライブ
  • ワークショップ
  • 上映会
  • 上映作品
  • 事業
  • 交流会
  • 写真部
  • 制作作品
  • 大阪府後援
  • 未分類
  • 活動紹介
  • 海外映画祭招待作品部門
  • 紙芝居
  • 自主制作映画部門
  • 舞台映像部門
  • 門真三太郎
  • 門真国際映画祭 大阪府知事賞
  • 門真国際映画祭2018
  • 門真国際映画祭2019
  • 門真市後援
  • 門真市教育委員会後援
  • 門真映画祭
  • 門真願得寺
  • 関前諸島岡村島映画祭
  • 餃子部

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年2月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

(c)2018 Kadoma Film Commission OSAKA JAPAN,All right reserved.